xanax

KNOWザナックスを知る

HISTORY

  • 1980

    ベースボールブランド「トラスト」導入

  • 1981

    1981年カタログより

  • 1984

    駒田選手(巨人)がサヨナラ満塁本塁打デビュー

    1984年カタログより

  • 1986

    ベースボールブランド『ザナックス』導入

    1986年カタログより

  • 1988

    TV、CFの作成と全国でオンエアーを行う

    1988年カタログより

  • 1989

    1989年カタログより

  • 1990

    国際見本市「ISPO」(ミュンヘン)に野球用品を出展する

  • 1991

    国際見本市「NSGA」(シカゴ)に野球用品を出展する

    1991年カタログより

  • 1992

    第1回Xanaxリトルリーグ野球大会開催

  • 1993

    1993年カタログより

  • 1994

    「ザ・ベースボールトレードショー」(アメリカ ダラス)に
    出展する

  • 1995

    「ザ・スーパーショー」(アメリカ アトランタ)に出展する

    1995年カタログより

  • 1996

    1996年カタログより

  • 1998

    1998年カタログより

  • 1999

    1999年カタログより

  • 2000

    上原浩治(巨人)が雑誌「Number」の表紙に登場

    2000年カタログより

  • 2001

    2001年カタログより

  • 2002

    2002年カタログより

  • 2003

    2003年カタログより

  • 2004

    相川亮二(横浜)がアテネオリンピックに出場する

    2004年カタログより

  • 2005

    2005年カタログより

  • 2006

    藤川球児投手(阪神)が第1回WBCに出場する

    2006年カタログより

  • 2007

    2007年カタログより

  • 2008

    藤川球児投手(阪神)が北京オリンピックに出場する

    2008年カタログより

  • 2009

    藤川球児投手(阪神)が第2回WBCに出場する

    2009年カタログより

  • 2010

    2010年カタログより

  • 2013

    藤川球児投手(シカゴ・カブス)がメジャーリーグ初登板初セーブデビュー

    2013年カタログより

  • 2014

    2014年カタログより

  • 2016

    谷元圭介投手(日ハム)が日本シリーズ胴上げ投手になる

    2016年カタログより

  • 2017

    2017年カタログより

  • 2018

    山口俊投手(巨人)がノーヒットノーラン達成

    2018年カタログより

  • 2019

    山口俊投手( 巨人)がセ・リーグ最多勝利、最多奪三振、最高勝率投手になり、 ベストナインを受賞する。
    また、第2回WBSCプレミアに出場する。

    2019年カタログより

    ベリーグッドマンの「ライオン(2018 new ver.)」がザナックスベースボールブランドのイメージソングになる。

    2019年カタログより

    2019年カタログより

  • 2020

    山口俊投手がメジャーリーグに移籍する

    2020年カタログより

  • 2021

    九里亜蓮投手(広島)がセ・リーグ最多勝利投手になる

    2022年カタログより

  • 2022

    2022年カタログより

  • 2023

    2023年カタログより

FUTURE