CRAFTSMANSHIP|誇りあるものづくり

うまくなりたい!を
カタチにする

選手のパフォーマンスを最大限に引き出すグラブ・ミットは職人の手によってひとつずつ丁寧に、細部に至るまで魂が込められ、完成します。
日々改良を行い、目まぐるしく変化する時代のニーズに合わせ、全ての選手が思う「うまくなりたい!」をカタチにするグラブ・ミットを製造しています。

耐久性と軽さの両立

革や芯の素材を薄くすれば、グラブを軽くすることはできますが、「軽さ」だけを追い求めたグラブは、ヘタリも早く、強い打球に負けてしまうことさえあります。しかし、ザナックスのグラブは単に素材を薄くするのではなく、型の改良を幾度となく重ねることによって、耐久性を兼ね備えながらも、軽く感じるバランスをもつ絶妙な構造設計を実現しました。

「手のノリ」の
良さが違う。

フィットしないグラブは、親指と小指が芯の上で横滑りしてしまい、手の力がグラブに伝わりにくいだけでなく、裏平部においては、大きなシワを作ってしまうことがあります。
しかし、手のノリの良いグラブは、それぞれの芯が「指の動きと一体」となり、瞬時に手の力をグラブに伝え、「手に吸い付く様なフィット感」を得られます。
ボールをつかむ瞬間、手の力が的確に伝わると、様々な打球に対応することができます。

使いこむほどに
仕上がるポケット。

型の精度の高さによって、使えば使うほど、グラブの型通りのポケットが仕上がっていき、捕球のサポートをしてくれます。

使い続けるとわかる価値がある。
あなたの想う「うまくなりたい!」をカタチにします。